Skip to content

受け入れ施設・実習生の声

受け入れ施設・実習生の声

実習生の声

students

 

スチさん(インドネシア)

母国では学べない日本式の介護の特徴を意識しながら、日々勉強をしています。入国後研修では座学だけではなく、実際に体を動かして様々な機材を使い実習ができるので楽しいです。私が介護の道を志したきっかけは育ててくれたおじいさんの存在です。日本で経験を積んで、将来的には学んだ技術を母国インドネシアに伝えたい、そしておじいさんのことを介護してあげたい、それが私の目標です

 

 

クラークさん(フィリピン)

(当協議会の)先生たちはとても優しくて勤勉です。漢字が少し苦手ですが、分からないときは簡単な日本語で分かるまで伝え続けてくれます。授業では出身国に関係なく、実習生同士仲良くやっています。それぞれの母国の料理を作ったりもしました。私は介護福祉士の資格を取って、ずっと日本で働き続けたいと思っています。そのためにはたくさん勉強していかなければなりません。目標を忘れずに、実習期間を大切にします。

cosmos-03

医療法人コスモス様(長野県)

受け入れ実習生国籍:インドネシア

コスモスグループは2019年10月初めての外国人技能実習生、インドネシア人5名が採用になりました。
イメージしていたよりも、職場に早く馴染んでおり、日本人スタッフからの評判も良いです。
現場では、彼女たちへの実習計画を作成し、毎日振り返りを行いながら、確実に指導を行っています。
11月には社員旅行に参加して、富士山に登ってきました。日本での夢の一つが叶ったと大喜びでした。

「介護施設協同組合」の担当者が、定期訪問に訪れ、彼女達の現況や、住まいの様子・現場での勤務の状況などを確認しています。
我々スタッフだけでなく、介護施設協同組合のスタッフの方々も一緒に、実習生を支えてくれることは、とても有難く心強い限りです。

コスモスグループの外国人技能実習生受入への取り組みは、スタートしたばかりです。
彼女達との関わり方や、接し方、言葉や宗教についても、まだまだ手探り状態ですが、確実に一歩一歩進んでいます。
共に働くスタッフや指導する職員と一緒になって、コスモス独自の体制を明確に構築していきたいと思います。
そして、外国人技能実習生たちが、日本、信州、そしてコスモスを好きになって、いつまでも長く働いてくれることを目指して、取り組んでまいります。

odawara-02

社会福祉法人小田原福祉会様(神奈川県)

受け入れ実習生国籍:インドネシア

当法人で初めての技能実習生を迎え、間もなく1年半が経過します。
入社直後は、とてもまじめで仕事に対して誠実で好印象をもちました。1年半たちましたが、その印象はかわらず、一緒に働くことで自分の価値観も広がりとてもよかったと思っています。
一生懸命仕事を覚えようとしており、努力しているのが伝わってきます。
一生懸命になって目の前のことに対して取り組んでいます。
実習生は私達の姿をよく見ています。
そのためか、良くも悪くも私たちの真似をします。
鏡のような存在で、実習生の乱れは私達の乱れ、言葉遣い一つとっても影響が大きく、自分たちの言動を振り返るよい機会にもなっています。
御利用者様からは高評価を得ています。

出勤していない日にも「今日はいないの?」とさみしい顔をされる方もいました。 明るい笑顔で御利用者様に接しており、ムードメーカーとなっています。
今ではそれぞれの現場で一人前の戦力であり、期待以上の働きには心から嬉しく思っています。
日本人のスタッフたちとも様々な交流の機会を持ち、仲間としての存在をみんなが認めている様子も有難いことです。何としても介護福祉士を取得させてあげたいと思います。
今後のバックアップ体制もしっかり構築していきます。
実習生それぞれが将来の夢を描いています。
彼らの未来が希望あるものであるよう心から祈っています。

mikokoro-02

医療法人社団美心会(群馬県)

受け入れ実習生国籍:ベトナム

明るく元気で素直な性格である実習生は地域の人気者です。
受け入れてから約半年経過しますが、早番、日勤、遅番までできるようになり毎日生き生きと仕事をしています。
遠い国から来て頑張っている姿に職員たちも良い刺激を受けています。

真面目に業務に取り組んでいるので、指導する職員も育ててあげたいという気持ちにさせられ法人全体が活気づき良い影響をもたらしてくれています。
「いつもよく話を聞いてくれる」「孫のようにかわいい」「毎日出勤してくるのが待ち遠しい」とご利用者様からも大変評判が良いです。
ご利用者様の話は日本人でも聞き取りが難しいことがあり実習生は大変苦労をしているようですが、 一生懸命理解しようと努力する姿がとても素晴らしく、私たち日本人が学ばせてもらう場面も大変多いです。

受け入れる前はうまくやっていけるか不安がありましたが、彼らの直向きに働く姿を見ていると受け入れて良かったなと感じます。

実習生の声

students

 

スチさん(インドネシア)

母国では学べない日本式の介護の特徴を意識しながら、日々勉強をしています。入国後研修では座学だけではなく、実際に体を動かして様々な機材を使い実習ができるので楽しいです。私が介護の道を志したきっかけは育ててくれたおじいさんの存在です。日本で経験を積んで、将来的には学んだ技術を母国インドネシアに伝えたい、そしておじいさんのことを介護してあげたい、それが私の目標です

 

クラークさん(フィリピン)

(当協議会の)先生たちはとても優しくて勤勉です。漢字が少し苦手ですが、分からないときは簡単な日本語で分かるまで伝え続けてくれます。授業では出身国に関係なく、実習生同士仲良くやっています。それぞれの母国の料理を作ったりもしました。私は介護福祉士の資格を取って、ずっと日本で働き続けたいと思っています。そのためにはたくさん勉強していかなければなりません。目標を忘れずに、実習期間を大切にします。

cosmos-03

医療法人コスモス様(長野県)

受け入れ実習生国籍:インドネシア

コスモスグループは2019年10月初めての外国人技能実習生、インドネシア人5名が採用になりました。イメージしていたよりも、職場に早く馴染んでおり、日本人スタッフからの評判も良いです。現場では、彼女たちへの実習計画を作成し、毎日振り返りを行いながら、確実に指導を行っています。11月には社員旅行に参加して、富士山に登ってきました。日本での夢の一つが叶ったと大喜びでした。

「介護施設協同組合」の担当者が、定期訪問に訪れ、彼女達の現況や、住まいの様子・現場での勤務の状況などを確認しています。我々スタッフだけでなく、介護施設協同組合のスタッフの方々も一緒に、実習生を支えてくれることは、とても有難く心強い限りです。

コスモスグループの外国人技能実習生受入への取り組みは、スタートしたばかりです。彼女達との関わり方や、接し方、言葉や宗教についても、まだまだ手探り状態ですが、確実に一歩一歩進んでいます。共に働くスタッフや指導する職員と一緒になって、コスモス独自の体制を明確に構築していきたいと思います。そして、外国人技能実習生たちが、日本、信州、そしてコスモスを好きになって、いつまでも長く働いてくれることを目指して、取り組んでまいります。

odawara-02

社会福祉法人小田原福祉会様(神奈川県)

受け入れ実習生国籍:インドネシア

当法人で初めての技能実習生を迎え、間もなく1年半が経過します。入社直後は、とてもまじめで仕事に対して誠実で好印象をもちました。1年半たちましたが、その印象はかわらず、一緒に働くことで自分の価値観も広がりとてもよかったと思っています。一生懸命仕事を覚えようとしており、努力しているのが伝わってきます。一生懸命になって目の前のことに対して取り組んでいます。実習生は私達の姿をよく見ています。そのためか、良くも悪くも私たちの真似をします。鏡のような存在で、実習生の乱れは私達の乱れ、言葉遣い一つとっても影響が大きく、自分たちの言動を振り返るよい機会にもなっています。御利用者様からは高評価を得ています。

出勤していない日にも「今日はいないの?」とさみしい顔をされる方もいました。 明るい笑顔で御利用者様に接しており、ムードメーカーとなっています。今ではそれぞれの現場で一人前の戦力であり、期待以上の働きには心から嬉しく思っています。日本人のスタッフたちとも様々な交流の機会を持ち、仲間としての存在をみんなが認めている様子も有難いことです。何としても介護福祉士を取得させてあげたいと思います。今後のバックアップ体制もしっかり構築していきます。実習生それぞれが将来の夢を描いています。
彼らの未来が希望あるものであるよう心から祈っています。

mikokoro-02

医療法人社団美心会(群馬県)

受け入れ実習生国籍:ベトナム

明るく元気で素直な性格である実習生は地域の人気者です。
受け入れてから約半年経過しますが、早番、日勤、遅番までできるようになり毎日生き生きと仕事をしています。遠い国から来て頑張っている姿に職員たちも良い刺激を受けています。

真面目に業務に取り組んでいるので、指導する職員も育ててあげたいという気持ちにさせられ法人全体が活気づき良い影響をもたらしてくれています。「いつもよく話を聞いてくれる」「孫のようにかわいい」「毎日出勤してくるのが待ち遠しい」とご利用者様からも大変評判が良いです。ご利用者様の話は日本人でも聞き取りが難しいことがあり実習生は大変苦労をしているようですが、 一生懸命理解しようと努力する姿がとても素晴らしく、私たち日本人が学ばせてもらう場面も大変多いです。受け入れる前はうまくやっていけるか不安がありましたが、彼らの直向きに働く姿を見ていると受け入れて良かったなと感じます。

■介護施設協同組合
■一般社団法人 海外介護士育成協議会


〒384-0093 長野県小諸市和田841-7
TEL 0267-26-5050 ( 月-金 9:00-18:00)
FAX 0267-26-1637

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0267-26-5050【電話受付】
月-金 9:00-18:00

■介護施設協同組合
■一般社団法人 海外介護士育成協議会


〒384-0093 長野県小諸市和田841-7
TEL 0267-26-5050 ( 月-金 9:00-18:00)
FAX 0267-26-1637

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0267-26-5050【電話受付】
月-金 9:00-18:00