【インドネシア・女性3名採用】4/26(月)Web面接開催決定!
インドネシア女性3名採用のWeb面接開催が決定しました!(千葉県の組合員様)
同事業所には、今年2月にはじめて3人の実習生が配属となりました。初任者研修を修了して配属となった3人は、まじめに一生懸命実習に取り組んでいます。そうした姿を評価していただき、次期生の採用をしていただくこととなりました。誠にありがとうございます。
技能実習制度では、常勤介護職員数により受け入れ人数が決まります。例えば、常勤介護職員が1~10名までは受け入れ人数1名まで、11~20名だと2名まで、21~30名だと3名まで受け入れられます。入国日から1年間は1号実習生、2年目からは2号実習生に在留資格が変更となります。受け入れ人数枠は、1号実習生を受け入れられる上限なので、今いる1号実習生が2号実習生になったら、あらたな1号実習生を上限まで受け入れることができます。
つまり、常勤介護職員が21~30名の場合、初年度3人、次年度3人、次々年度3人と事業所内での受け入れ総数を増やしていくことができます。先輩実習生が、次年度実習生の生活をサポートしてくれる好循環が生まれると、事業所での実習生の活躍は本当に素晴らしいものとなります。
ご希望に合わせて、Web面接を随時承っております。実習生の受け入れをはじめてみたい、という法人様もお気軽に御連絡ください。